ほぼ日刊イトイ新聞の本(糸井重里)

 

 

糸井さんの本、2冊目。

 

恥ずかしながら、この本を手に取るまで

「ほぼ日」こと、ほぼ日刊イトイ新聞を知らなかったのだけど、

ほぼ日は、1998年にイトイさんが始めた

ネット上で"ほぼ"毎日更新してるコンテンツサイト。

 

当初はきっと読み物の記事の掲載が

メインだったんだろうけど、

今見ると、いろんな面白い商品を販売してたり

かなり幅広いコンテンツが並んでいる。

 

この本は、そのサイトを立ち上げるまでと、

立ち上げてからの数年間を描いた社史のようなもの。

 

よくある社史本は、何十年もの長いスパンで描かれてるけど

この本のほとんどは、サイトが走り始めてからたったの3年について。

文庫版の出版に合わせて追加された最後の1章もそこからたったの3年後。

その分、最初の苦労したんだろうな~という期間のことが

ぎゅぎゅっと詰まっている。

でも、苦労したんだろうな~と想像はできるものの

決して悲壮感が漂っているわけではない。

こどもは古くならない。」でも感じた糸井さんの

ポジティブなエネルギーをじわじわ感じた。

 

今では当たり前のインターネットが

まだみんなの当たり前ではなかった頃。

糸井さんは、その可能性にわくわくして「ほぼ日」を始めた。

 

今はインターネットの弊害とか闇とか、

負の面も見えてきてるから、

それなりに大きなネットメディアは警戒心があるだろうし

慎重だったり、守りに入ってたりするだろう。

きっと「ほぼ日」だって、そういう苦労はたくさんしてるに違いない。

でも、この本ではそういうことは殆ど語られない。

クリエイティブがイニシアティブをとって

純粋にうれしい、楽しい、素敵!を発信し続けることを

前向きに追求してきた糸井さんのライフワークを

垣間見ることができる。

 

ほぼ日は今後もちょくちょくのぞきたいと思った。

アプリも発見して、早速インストール。

 

糸井さんご本人が毎日更新してる

「今日のダーリン」だけでも見ると、

日々心のサプリになりそうな気がする。